広く蔓延しています しっかり予防・治療しましょう~歯周病~

日本の成人の歯を失う原因の第1位、それは「歯周病」です。歯周病は高齢者がかかる病気だと思われがちですが、実は近年では若い方にもよく見受けられるトラブルです。初期の段階の歯周病には自覚症状が現れませんので、「自分はまだ若いし大丈夫」だと思っていても、すでに歯周病の予備軍かもしれないのです。生涯にわたって歯の健康を守るために、歯周病についてしっかり理解して、治療や予防をすることが大切です。

歯周病とは

歯周病とは

歯と歯ぐきの溝に付着した歯垢(プラーク)の中の歯周病菌の影響で歯ぐきが腫れ、炎症が進み、歯を支える歯周組織に感染し、歯を支える顎の骨が溶かされていくのが歯周病です。支えが弱ったりなくなったりしてしまうと、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。40代以上の日本人の約8割がすでに歯周病または歯周病予備軍といわれています。「歯ぐきの腫れ」や「歯ぐきからの出血」はすでに歯周病が進行しているサインかもしれません。

こんな症状が現れたら要注意

次に挙げるような症状がある場合は、歯周病の可能性が疑われます。なるべく早く長野県飯田市の丸山小学校近くの歯医者「たけむらファミリー歯科」にご相談ください。

歯ぐきの腫れ・歯ぐきからの出血

歯周病以外でも何らかの刺激によって歯ぐきが腫れたり、歯ぐきから出血したりすることがありますが、歯周病の場合は、とくに何もしなくても赤く腫れます。そして歯みがきの際のちょっとした刺激で血が出たりするのです。

冷たい物がしみる

虫歯や知覚過敏によっても冷たい物がしみることがあります。歯周病の場合は、歯ぐきが痩せて下がり冷たい物がしみるようになるので、しみる感覚が比較的広範囲にわたります。

歯が長くなったように感じる

歯周病になると歯ぐきが炎症を起こしやがて痩せていきます。そのため歯ぐきが下がり歯が長くなったように見えます。

硬い物が咬みづらい

歯周病が進むと歯を支える組織が壊されていくので歯が浮いた感じがしたり、歯がぐらついたりします。歯の土台が減っているので硬い物を咬むと痛むことがあるのです。

歯ぐきから膿が出る

歯ぐきから膿が出るとひどい口臭がします。この時点では歯周病はかなり進行していますので、放っておくと歯が抜け落ちてしまうかもしれません。

たけむらファミリー歯科の治療

SRP
SRP スケーリングとルートプレーニングの略です。ハンドスケーラーとよばれる専用の器具や超音波の器具を用いて、歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)に歯にこびりついた歯垢や歯石を取り除き、汚染された歯根の表面を滑らかにみがいて汚れの再付着を防ぎます。
歯周ポケットそうは術
歯周ポケットそうは術 歯肉に麻酔をしてから、歯周ポケットの奥深くの歯根の表面のセメント質に付着した歯垢や歯石、そして歯肉の感染部位を除去する外科処置です。歯周ポケットの深さが4mm程度の軽度の歯周病の治療です。歯根面を清潔にして、歯ぐきの再付着を期待します。
3DS(Dental Drug Delivery System)

毎日歯みがきをしていても虫歯や歯周病を再発させてしまいやすい方には専用の薬で細菌を取り除く方法があります。それが3DSです。唾液検査によって症状が悪化しやすいと判断された場合、専用のマウスピースに薬剤を注入し一定期間装着して除菌するのです。虫歯菌や歯周病菌は感染しやすいのでご家族と一緒に除菌することをおすすめします。